もし最低限の設備、コストでゲーミングPCの遊べる環境を整えるとしたらどうしたらいいの?
それなら方法はいくつかあるから、気軽なものを紹介するよ
ゲーミングPCや周辺機器を揃え、ゲームソフトも用意するとなると意外と大変に感じてしまう人もいると思いますが、実はミニマムに、そして簡単にゲーミング環境を揃えることができます。
今回は、ゲーミングPCライフを始めるのに最低限必要なものをわかりやすく紹介します。
超お手軽に始めるなら【ポータブルゲーミングPC】のみでOK!
とにかくゲーミングPCのゲームを遊びたい!体験してみたい人におすすめなのが、ポータブルゲーミングPCでゲームを始める方法です。用意するものは、ポータブルゲーミングPCだけでOK!
PCゲームのプラットフォームへのショートカットも細かな設定も最初から用意されていて本当にお手軽です。初期費用は、おおよそ8万~15万円程です。
ポータブルゲーミングPCは、その名の通り持ち運びできるゲーミングPCです。画面が小さいのでできることは限られますが通常のPCと同じように扱えます。
また、ポータブルゲーミングPCであれば、周辺機器を揃える手間やPCの環境を整える手間はほとんどありません。場所もとらないので設置場所に困らず、持ち運びも可能です!
デメリットとしてはモニター接続ができるゲーム機本体が多くないことと、画面が小さいこと、バッテリーが長持ちしないこと、FPSなどコントローラーでのプレイに不向きなゲームがあることです。
また、ゲーミングPCと違い拡張しにくいため性能やストレージ的に長期的な利用は難しいかもしれません。
「Steam Deck」とか「ROG Ally」が人気なんだよね
ゲーミングPCを楽しむために忘れてはならないのがゲームソフトです。
ゲームソフトは、各種ゲームのWebサイトやPCゲームのプラットフォームからダウンロード購入、または無料ダウンロードします。
一部のゲームはパッケージ版もありますが、ポータブルゲーミングPCの場合はプラットフォームからのダウンロードのみでしかゲームが手に入らないので注意しましょう。
プラットフォームについては、下記の【主要ゲームプラットフォームの特徴と魅力】で解説するよ
ミニマムなスタイルなら【ゲーミングノート】
ポータブルゲーミングPCでは心もとないけど、ある程度しっかりしたゲーミングPCを使いたい人は、ゲーミングノートPCがおすすめです。
デスクトップの場合は、PC本体の他にモニターやキーボード、マウスの他、接続用のケーブルなどが必要になりますが、ゲーミングノートPCならそれらキーボードとタッチパッドがセットになっているので、必要最低限ですがすぐにゲームが始められます。
ゲームの種類によっては、マウスがあるとより快適に遊べるので後から用意するのもオススメです。また、接続端子が複数あり拡張もできるため、必要に応じて追加のモニターやキーボードなども接続できます。
デメリットとしては、そのままでは画面が小さいですが、持ち運び可能な点や修理に出し易い点ではメリットになります。
初期費用は、おおよそ10万~18万円程です。
僕も最初はゲーミングPCからスタートしたんだよね
スタンダードに始めるなら【デスクトップ】
ある程度予算とスペースが確保できる場合は、デスクトップで始めるのがベターです。
PC本体の他に、モニターやキーボード、マウスが必要になりますが、個人のスタイルに合わせて調整しやすいのが特徴です。
特に、モニターは映像やプレイに大きく関わるためこだわるゲーマーが多くいます。
初心者のうちは、21インチ~27インチでスピーカー搭載型、リフレッシュレートが最低でも60Hz以上のモニターがおすすめです。安価に抑えられるので買い替えるときもハードルが低くなります。
初期費用は、PC本体と周辺機器を含め、おおよそ12万~25万円程です。
本体だけでもそれなりに高価ですが、モニターもこだわりだすとどんどん高価になります。
初心者の方はまずこちらでモニターの知識を得ておくのが良いでしょう。
ちなみになんだけど、ゲーミングPCじゃないとダメ?仕事用のとかさ?
PCのスペックとパーツ次第かな。高性能なPCならワンチャンあるかもね
PCのスペックにもよりますが、最近のPCであれば、2Dのレトロゲーム程度ならできます。
ただし、ゲームの推奨環境に近い場合でも一部にパーツの性能が不足していたら快適にゲームプレイができないこともあります。まずはゲームの推奨環境に至っているか確認が大切です。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
ゲームプラットフォームとは?
ここまでゲーミングPCの環境を説明してきましたが、ゲームをする上で忘れてはならないのがゲームソフトです。
一部のゲームはパッケージ版もありますが、基本的にゲームソフトは、各ゲームのWebサイトやPCゲームのプラットフォームからダウンロード購入、または無料ダウンロードすることになります。
ゲームプラットフォームとは、PCゲームを購入するのはもちろん、購入したPCゲームを一元管理できたり、フレンドとオンラインマルチプレイを楽しんだりできるオンラインサービスのことです。
オンラインサービスなので、アカウントにゲームの購入情報があれば何度もダウンロード&インストールが可能です。
仮にPCを替えてもアカウントにログインし、ゲームをダウンロード&インストールすれば買い直す必要もありません。
当然、ディスクやカートリッジも必要がないので、ゲームの管理がしやすいのが特徴です。
また、無料ゲームや格安ゲームも充実しているのも特徴の一つです。
その反面、いわゆるクソゲーも多く存在していますが、コンシューマーゲーム機同様、AAAタイトルや人気タイトル、名作ゲームなどもいつでも気軽に入手できます。
とても便利な半面、アカウントは忘れたり乗っ取られたりしないように注意しような!
あと、セール時にはかなりの割引率もあるよね?買い過ぎや積みゲーにも注意しなくちゃ!
スチームは、世界最大規模の配信タイトル数や同時接続数を誇るゲームプラットフォーム。有名タイトルからインディーズを含め常時3万以上のゲームが配信されています。
また、使いやすいライブラリやフレンドとのコミュニケーションツールなどもあり、プラットフォームとしても洗練されています。
決済方法も豊富で、基本はクレジットカード決済のプラットフォームが多い中、PayPayなどのキャッシュレス決済、自社の電子マネー「Steamプリペイドカード」などでも支払いができ、多様にニーズに応えられます。
PCゲーマーなら最初に利用したいゲームプラットフォームです。
EpicGames Store (エピックゲームストア) | 「Fortnite」を手がけるEpicGamesが運営。 自社タイトルはもちろん、Steamと並び数多くの有名タイトルが遊べ、こちらも世界規模の知名度があります。 セールの割引率で度々話題になるなどユーザーも非常に多いプラットフォームです。 |
EA app (エレクトロニック・アーツ) | 「Apex Legends」や「FIFAシリーズ」などを手がけるエレクトロ・アーツが運営。 他社と異なり、遊び放題になる月額制のサブスクサービスも提供しています。 |
Battle.net (バトルネット) | 「ディアブロシリーズ」の開発元「Blizzard Entertainment」が運営。 Steam同様、決算手段が多いのが特徴。 |
Ubisoft Connect (ユービーアイソフトコネクト) | 多くの自社タイトルの他、様々なe-Sportsタイトルを配信しています。 リワードや割引サービスが豊富で、ゲームをプレイするほどお得になる特典もあります。 |
どのプラットフォームもアカウント作成が必要だけど、難しくはないはずだよ
あると便利な周辺機器
ここまで、最低限必要なゲーミングPCの環境を説明してきましたが、あるとより快適にゲームプレイできるアイテムをご紹介します。
1つ目はゲームパッド(コントローラー)です。
キーボードやマウスの操作に慣れていない人は、ゲームパッドがおすすめです。
ゲームにもよりますが多くの場合、ゲームパッドに対応しています。
キーコンフィグ(キーの割り振り)にも対応しているので好みのキー配置が可能です。
また、PS4のコントローラー「DUALSHOCK4(デュアルショック4)」やPS5の「DualSense(デュアルセンス)」、Xbox用のコントローラーでも代用可能です。
ただし、市販のゲームパッドにはNintendo Switch向けのものも多くあり、使えない場合やキー配置が逆になる場合もあるので、必ずPC用のものを用意しましょう。
フレンドとマルチプレイやチャットをしながらゲームを楽しむなら、ヘッドセットは欠かせません。
また、高音質でプレイしたい人や音ゲーやFPSなどの音が重要なヒントになるゲームにもおすすめです。
モニターにスピーカが付いていない場合でも、ヘッドセット用の接続端子がある場合もあるので確認してみましょう。
中途半端なスピーカを買うよりもよっぽど高音質で安価になることが多いです。
まとめ
ゲーミングライフは意外と設備が少なくても始められるよ!
専用のプラットフォームからゲームが手に入るの知っておかなくちゃ!
今回は、ゲーミングPCでゲームするのに最低限必要なものを紹介しました。
PCゲームを始めるのに最低限必要なものは、大きく分けて3パターンあります。
- ポータブルゲーミングPCのみ
- ゲーミングノートのみ
- ゲーミングデスクトップPC + モニター + キーボード・マウス、またはゲームパッド
上から順に必要なものと予算が増えていくので、それぞれメリットデメリットを理解した上でゲーミングPCライフを始めると良いでしょう。
②③は、多少PCの知識が必要ですが、普段からPCを利用している人ならなんの問題もありません。
自身がない人は①から始めて見るのがおすすめです。
また、上記に加えゲームをダウンロードするためのプラットフォームが必要です。
どのプラットフォームか悩んだら、とりあえずSteam(スチーム)を利用すれば困ることはないでしょう。
- Steam(スチーム)
- EpicGames Store(エピックゲームストア)
- EA app(エレクトロニック・アーツ)
- Battle.net(バトルネット)
- Ubisoft Connect(ユービーアイソフトコネクト)
以上、ゲーミングPCでゲームするのに最低限必要なものについての解説でした。
参考になれば幸いです。