わかばちゃん
ゲーミングPCて覚えること多すぎぃ?気になること多くて困っちゃうな~
ゲーマー兄さん
はいはい、じゃあ今日はなんでも聞いて!まとめてあげるから
わかばちゃん
え?今なんでもって///・・・ま、兄さんに興味無いけど
Index 閉じる
ゲーミングPCの扱い方について
普通のPCが扱えないとゲーミングPCも扱えないの?
もちろんある程度のPCの知識やスキルは必要です。
ゲーミングPCはいわば高性能なPCになるため、通常のPCが扱えるのは前提。
ゲームプレイ以外にも不具合やトラブルに対処できる程度の知識やスキルはあった方が良いでしょう。
ゲーミングPCはいわば高性能なPCになるため、通常のPCが扱えるのは前提。
ゲームプレイ以外にも不具合やトラブルに対処できる程度の知識やスキルはあった方が良いでしょう。
ゲーミングPCは普段使いもできる?
もちろん可能です。
むしろ性能が高いので映像やデザインなどのクリエイティブ作業にもおすすめです。
仕事で使う場合には、利用サービスのアカウントの切り替えミスやセキュリティ面などに注意しましょう。
むしろ性能が高いので映像やデザインなどのクリエイティブ作業にもおすすめです。
仕事で使う場合には、利用サービスのアカウントの切り替えミスやセキュリティ面などに注意しましょう。
普通のPCでゲームはできる?
PCのスペックにもよりますが、最近のPCであれば2Dのレトロゲーム程度ならできます。ただし、ゲームの推奨環境に近い場合でも一部にパーツの性能が不足していたら快適にゲームプレイができないこともあるので注意しましょう。
「ゲーミングPCと普通のPCの違い」はこちらで詳しく紹介しています。
「ゲーミングPCと普通のPCの違い」はこちらで詳しく紹介しています。
ゲーミングPC初心者がやってしまいがちなミスは?
初心者がやりがちなミスは、高性能なパーツを過剰に求めてしまうことです。
高性能なパーツを使用しても、自分がプレイするゲームに必要なスペックを超えている場合は無駄な出費になってしまいます。また、パーツのバランスが取れていないと性能が発揮できなかったり、余計なコストがかかってしまうこともあります。
既製品でもバランスの悪いPCは存在していますので、パーツのバランスの確認は必須です!
高性能なパーツを使用しても、自分がプレイするゲームに必要なスペックを超えている場合は無駄な出費になってしまいます。また、パーツのバランスが取れていないと性能が発揮できなかったり、余計なコストがかかってしまうこともあります。
既製品でもバランスの悪いPCは存在していますので、パーツのバランスの確認は必須です!
ゲーミングPCの購入について
デスクトップとノートパソコンはどちらがオススメ?
ゲーミングPCに限らず、パソコンは基本的にはデスクトップがオススメです。
同じ性能でもノートパソコンより安価になることが多く、カスタマイズ性に優れています。
ノートパソコンであれば持ち運びしやすいというメリットはあるので、ライフスタイルにあわせ検討すると良いでしょう。
同じ性能でもノートパソコンより安価になることが多く、カスタマイズ性に優れています。
ノートパソコンであれば持ち運びしやすいというメリットはあるので、ライフスタイルにあわせ検討すると良いでしょう。
ゲーミングPC選びで重要なポイントは?
ゲーミングPCを購入する際には、価格と性能のバランスを考慮することが重要です。
高性能なパーツが搭載されたPCを選ぶと価格が高くなるため、自分がプレイするゲームに必要なスペックか判断する必要があります。
市販でも自作でも、予算と必要なスペックに見合ったパーツで組まれたPCを選ぶことが大切です。
高性能なパーツが搭載されたPCを選ぶと価格が高くなるため、自分がプレイするゲームに必要なスペックか判断する必要があります。
市販でも自作でも、予算と必要なスペックに見合ったパーツで組まれたPCを選ぶことが大切です。
ゲーミングPCの価格の相場は?
メーカにもよりますが、概ね以下の価格帯が相場と言えます。
➡ 10~15万円(デスクトップ本体のみ)
人気ソフトはだいたい遊べますが、最高画質など設定によってはスペックが不足な場合も。
➡ 16~30万円(デスクトップ本体のみ)
多くのゲームが高い設定で遊べます。
ノートPCの場合は、上記に5~10万円プラスされると考えておくと良いでしょう。
➡ 10~15万円(デスクトップ本体のみ)
人気ソフトはだいたい遊べますが、最高画質など設定によってはスペックが不足な場合も。
➡ 16~30万円(デスクトップ本体のみ)
多くのゲームが高い設定で遊べます。
ノートPCの場合は、上記に5~10万円プラスされると考えておくと良いでしょう。
中古のゲーミングPCはお得?
初心者のうちは新品のゲーミングPCがオススメです。
例えばCPUとしてメジャーな「Core i5」ですが、実は世代というものがあります。
中古の場合、こういったパーツの知識がないと古い世代の低スペックPCを買って損をしてしまう可能性もあります。
ソフトの推奨環境も年々上がってきているので、知識がないうちは新品のPCを選ぶことをおすすめします。
例えばCPUとしてメジャーな「Core i5」ですが、実は世代というものがあります。
中古の場合、こういったパーツの知識がないと古い世代の低スペックPCを買って損をしてしまう可能性もあります。
ソフトの推奨環境も年々上がってきているので、知識がないうちは新品のPCを選ぶことをおすすめします。
ゲーミングPCは自作パソコンが良いの?
初心者のうちは既製品で充分です。
自作には様々な知識やパーツの相性も関わってくるのでそれなりの知識が必要です。
それでも自作にこだわりたい人は、BTO(受注生産)でオーダーメイドする方法もあります。ある程度の知識があれば、要望に近いPCが簡単に用意できます。
自作には様々な知識やパーツの相性も関わってくるのでそれなりの知識が必要です。
それでも自作にこだわりたい人は、BTO(受注生産)でオーダーメイドする方法もあります。ある程度の知識があれば、要望に近いPCが簡単に用意できます。
ゲーミングPCはどこで買うのがオススメ?
PCゲーム初心者であれば家電量販店で買える市販のゲーミングPCでも充分です。
ただし、ネットショップやBTO(受注生産)の方が性能がよく安い場合が多いので購入前の確認がオススメです。
プレイしたいゲームの推奨環境を満たしているPCを選ぶことを忘れないようにしましょう。
ただし、ネットショップやBTO(受注生産)の方が性能がよく安い場合が多いので購入前の確認がオススメです。
プレイしたいゲームの推奨環境を満たしているPCを選ぶことを忘れないようにしましょう。
パーツ・周辺機器について
ゲーミングPCで最も重要なパーツは?
ゲーミングPCで最も重要なパーツはグラフィックボード、次にCPUです。
これらのパーツは、ゲームの処理能力、パフォーマンスに大きく影響します。
特にグラフィックボードの有無でゲーミングPCかそうでないか分かれると言ってもいいくらいです。
これらのパーツは、ゲームの処理能力、パフォーマンスに大きく影響します。
特にグラフィックボードの有無でゲーミングPCかそうでないか分かれると言ってもいいくらいです。
ゲームをするのにゲーミングマウスは必須?
細かく正確なポインタ操作が必要なFPSや操作項目の多いMMOをプレイする場合には、ゲーミングマウスは欠かせません!ですがそれ以外のゲームでは必要というほどではありません。
ゲーミングマウスは高性能なため、必要に応じて揃えるのがおすすめです。
「ゲーミングマウスと普通のマウスの違い」はこちらで詳しく紹介しています。
ゲーミングマウスは高性能なため、必要に応じて揃えるのがおすすめです。
「ゲーミングマウスと普通のマウスの違い」はこちらで詳しく紹介しています。
ゲームをするのにゲーミングキーボードは必須?
ゲーミングマウス同様、FPSやMMOをプレイする場合にはゲーミングキーボードがあると操作性や快適性が向上します。
ゲーミングキーボードには高性能な上、軸を自由に選ぶ、またはカスタムできるといった特徴もあるため、必要に応じて揃えるのがおすすめです。
「ゲーミングキーボードと普通のキーボードの違い」はこちらで詳しく紹介しています。
ゲーミングキーボードには高性能な上、軸を自由に選ぶ、またはカスタムできるといった特徴もあるため、必要に応じて揃えるのがおすすめです。
「ゲーミングキーボードと普通のキーボードの違い」はこちらで詳しく紹介しています。
ゲームをするのにゲーミングチェアは必須?
ゲーミングチェアがあると身体への負担が少なくリラックスした姿勢でゲームができるため、特に長時間ゲームプレイする人は用意したほうが良いでしょう。
ゲーミングチェアには見た目以外にもたくさんの機能性があります。
「ゲーミングチェアとオフィスチェアの違い」はこちらで詳しく紹介しています。
ゲーミングチェアには見た目以外にもたくさんの機能性があります。
「ゲーミングチェアとオフィスチェアの違い」はこちらで詳しく紹介しています。
その他の質問
リフレッシュレートとフレームレートの違いとは?
リフレッシュレートは、モニターが1秒間に書き換えられる画像のコマ数のことで、モニターの性能を表す指標の一つです。
フレームレートは、ゲームや動画が1秒間に映し出す画像のコマ数のことで、ゲームの滑らかさの指標です。
意味や単位は別々ですが、どちらも1秒間に扱われるコマ数の指標なので「ゲームのフレームレートに合ったリフレッシュレートのモニター」を選ぶ必要があります。
「リフレッシュレートとフレームレートの違い」はこちらで詳しく紹介しています。
フレームレートは、ゲームや動画が1秒間に映し出す画像のコマ数のことで、ゲームの滑らかさの指標です。
意味や単位は別々ですが、どちらも1秒間に扱われるコマ数の指標なので「ゲームのフレームレートに合ったリフレッシュレートのモニター」を選ぶ必要があります。
「リフレッシュレートとフレームレートの違い」はこちらで詳しく紹介しています。
ゲーマー兄さん
ゲーミングPCの基本的な知識を、体系的に学べる記事もあるから見てくれよなっ!