ゲーミングマウスを見てる時によくDPIって見かけるけど、これってなあに?
DPIは、マウスの性能の目安の一つだよ。知ってるとマウスがどんな感じで動くのかイメージしやすくなるよ
今回は、ゲーミングマウスでよく使われるDPIという値について、わかりやすく紹介します。
ゲーミングPC初心者でよく勘違いされる人も多いですが、ゲーミングマウスのDPIは、必ずしも高い方が良いというわけでもないので、その理由やおすすめのDPI値も解説します。
Index 閉じる
DPIとは?
DPIと聞くと印刷物のインクの粒の細かさを表す単位を思い浮かべる人もいるかと思いますが、マウスの動きを示す単位も似たような意味合いで使われています。
DPI(dots per inch)は、マウスを1インチ移動させた時、モニター上でマウスポインターが何ドット動くかを示す数値です。
例えば、マウスのDPIが800dpiの場合、マウスを1インチ動かすとマウスポインターが800ドット動くということになります。1,600dpiなら1,600ドット移動することを表します。
つまり、DPIが大きい場合、マウスを少し動かすだけでモニター上のポインターも大きく動くことになります。また、大きく動いた分、情報量が多くなり、マウスの細かい動きを読み取れるようになります。
繊細な操作が必要な場合や滑らかな操作感が好きな場合は、DPIの高いマウスを使うのがおすすめです。
ちなみに、ほとんどのゲーミングマウスで、DPIの設定の変更が可能です。
操作感にも関わってくるので、ゲーミングマウスを選ぶ場合は、設定の幅が大きいものを選ぶと失敗しにくいでしょう。
メーカーによっては、DPIをCPI(Counts Per Inch)と表記することもあるよ。あと1インチは、約2.54cm。覚えておくと役に立つかもね。
マウスのDPIを変更するためには、マウスに設定の変更機能がついている必要があります。
多くのゲーミングマウスに搭載されている機能ですが、変更方法は大きく2つあります。
- マウス本体に「DPI変更ボタン」がある
- 「ドライバーソフトウェア」にDPIの変更設定がある
詳細はマウスごとに異なりますが、基本的には、400 / 800 / 1,200 / 1,600 / 3,200dpi というように段階的にDPIを変更できることが多いです。
ゲーミングマウスにおすすめのDPI
ゲーミングマウスのDPIはどれくらいの数値に設定すればいいのか気になりますよね?
結論から言えば、「400dpi」か「800dpi」がおすすめです。
また、1,600dpiでも許容範囲なので、DPIが高い方がいいという人には選択肢に入ります。
私もいろいろ試しましたが、このあたりが操作的にも安定していました。
基本的には800dpiが多く、スピードよりも慎重さを重視したい時に400dpiにしています。
また、ゲームよって感度が調整できるため、しっくりしない時にどちらかに切り替えるといった感じです。
DPIは高すぎても良くない
初心者の人でよく勘違いされる人も多いですが、ゲーミングマウスのDPIは、必ずしも高い方が良いというわけではありません。
DPIが高ければ高いほど、マウスの詳細な動きを捉えることができます。
ですが、その反面、微細な動きも捉えすぎて意図しない動作を起こす場合もあります。
また、マウスが多くの情報量を得るため処理負荷がかかったり、カーソル飛びやネガティブアクセルといったエラーが発生しやすくもなります。
特に、ゲーマーにとって問題になるのは、ゲーム内で感度調整が行える場合です。
少し数値を変えただけで、大きく感度が変化してしまい、かえって調整が難しくなったりもします。
個人的な経験談ですが、DPIは高くても、800~1,600dpiで事足ります。
DPIが高いと高性能なセンサーを搭載するため、価格も高くなるよ
ゲーミングマウスを選ぶ時は、DPIの高さだけで選ぶと良くないのね!
まとめ
今回は、ゲーミングマウスの解像度DPIについて解説しました。
DPIは、マウスを1インチ移動させた時のマウスポインターが何ドット動くかを示す数値です。
DPIは、大きいほどマウスを動かした時のポインターの動きも大きくになります。
また、マウスの繊細な操作が認識できるようになります。
ゲーミングマウスにおすすめのDPIは「400dpi」か「800dpi」です。
ゲームよって感度が調整できる他、操作も安定するため、プロゲーマーでも同じような設定をしています。
ゲーミングマウスのDPIは、必ずしも高い方が良いというわけではありません。
デメリットもあるため、DPIが高い高額なゲーミングマウスをむやみに購入しないように注意しましょう。
以上、ゲーミングマウスの解像度DPIについての解説でした。
参考になれば幸いです。